経営者インタービュー詳細
VOL.124
- 投稿日:2023.5.24
- 編集日:2023.5.25
自分、社員、会社 それらの可能性にブレーキはかけません
株式会社グリーンテクノ
/
代表取締役星山 邦彦
私が中学生のときにスクールウォーズが流行ったんですね。私もその影響を受けてラグビーを始めました。それから、当時決して強豪校とは言えなかった桃山高校に進学しましたが、私が高校3年生の時にベスト16に入るまでになりました。その時、私はもっと上を目指したいと考えるようになったんです。チームは決して強くなかったのですが、個人の実力を証明するために大学へ行こうと決意したんです。それから、一浪こそしましたが、当時強くなる過程だった龍谷大学に入学しました。そして、1年生の時に怪我をして、思うようにラグビーが出来ない時期が少しありましたが、以降は試合に出続けました。こうして、高校3年の時に抱いていた実力を証明をすることができました。
浪人時代、私にとっては受験をして大学に行く理由が「自分自身の実力の証明」と明確だったので、周りからの誘惑には全く惑わされることはありませんでした。ですから、とにかく闇雲に受験勉強に没頭することが出来たんです。この成功体験を通して、思考は実現化するということや、熱意や志の重要性を学びました。大学を卒業後は、スカウトを受けた関東の会社に進みました。その会社のチームを選んだのは、龍谷大学と同じようにチームが強くなる過程だったからです。そこでは、9年間ラグビーをやっていたのですが、その内2004年から引退する2006年3月までの3シーズンはプロとしてプレイしていました。引退もケガ等が理由での引退ではなく、純粋にラグビーをやり切ったと思えて引退したので一切未練がないんです。そして、2006年4月に前身の星山商店に入りました。
廃棄物収集の業界は客観的に見ると怖そうというイメージや、3Kなんて言われ方や見方をされる業界です。家業に入って、これを肌で感じ、このイメージが今後も払拭されないとこの業界もこの会社も衰退していってしまうと感じました。こんな会社にしたい、こうやって世の中に貢献していきたい。そんなことを明確にして、今はまだ世の中に必要な割に脚光を浴びない仕事ですが、そんな仕事に携わる人が誇りを持てる業界や会社にしていかないといけないと考えています。
社員の皆が働きやすく誇れる会社作りを目指しているので、その為に、弊社が役に立つステージ探しに最も時間を使っています。地球の環境保全に関すること、お客様へ貢献できるサービスの開発。このようなことに取り組んでいます。
弊社がお取引させて頂いているお客様は、飲食店や工場、スーパーといった商業施設や病院や介護施設です。そういった施設の皆様は今までなら、とにかく出したゴミが安く回収されればそれで良いという方々がほとんどでした。しかし、これからはお客様が今まで通り出されたゴミを今まで通り処分するのではなく、リユース、リサイクル、またはSDGsに則って処理するということが社会的にも重要になります。お客様ご自身がわざわざ何かをされることはありませんが、お客様がいつも通り出されたゴミをどのように処分したのかということを明確に伝えるようにはしています。そうすることで、リユース、リサイクル、SDGsといた活動とお客様の懸け橋になれればと考えています。
毎朝の朝礼の中で、日々の業務連絡以外にOJTをやっているんです。OJTと言っても長時間やるのではなく5~10分と短時間行います。その中で、挨拶というような「当たり前のことを当たり前にする」ということや、「5Sの徹底」の他に、例えば「会社の強みを磨くためにあなたは何かやりますか?」という質問を社員の皆に投げかけ、それに対する答えや考え方を共有したり意見交換して会社のビジョンや、共通の価値観を共有するということをやっています。これを始めて6年程経過するのですが、社員の皆の視点がお客様目線になったりというようなとても良い変化が起こっています。
一般廃棄物のパートナー探しに力を入れて行こうと考えています。パートナーを増やすことで、時間、資金、将来性、そして安定的な雇用を実現できる環境を創りたいと考えています。パートナーを増やし、そういうグループを作るためにまずはクライアント数を現在の1.5倍程度まで増やすことを目指します。また、これからの時代のゴミの出し方に合わせた処分施設やプラントを造りたいとも考えています。というのも、日本にはゴミをリサイクルしたり資源化したりする施設がほぼ無いんです。そういった施設を造り会社や業界が注目され脚光を浴びることで働く皆さんが自分たちの生きる業界や会社を誇れるようにしていきたいと考えています。