経営者インタービュー詳細

VOL.78

  • 投稿日:2023.5.24
  • 編集日:2023.5.24

高くはありませんが安くもありませんよ。でもね、高度なサービス、最上級の品質、これは約束します。

関西オート株式会社

/

代表取締役社長中川 直紀
高くはありませんが安くもありませんよ。でもね、高度なサービス、最上級の品質、これは約束します。
―中川社長は先代のお父様から事業を承継されていますが、どのような経緯で承継されたのでしょうか?

家の仕事自体は、大学時代にアルバイトからはじめて、卒業後そのまま入社したんですね。そして、先代の父の元で営業のみならず、事務的な内勤の仕事についても徹底的に勉強させてもらい満を持して平成27年3月に正式に代表取締役を承継しました。

―中川社長は先代のお父様から事業を承継されていますが、どのような経緯で承継されたのでしょうか?
―なるほど。物心ついたころからお父様に承継について言われていたことについて抵抗はありませんでしたか?

全くありませんでしたよ。私にとっても承継することは自然な流れでした。小学生の頃から洗車を手伝ったりしていましたし、父の仕事が私の生活の一部でしたから。大学は、自動車工学部に進んだんですが、これも私にとっては当然のことでした。家業を継ぐ訳ですからね。

―ありがとうございます。事業を承継されて、先代の方針や、やり方を変えたというようなことはありますか?

お客様や従業員の皆からして良いと思えるところについては当然残しています。しかし、お客様にも従業員の皆にも時代にそぐわないというか、良くないと思うところについては無くしてきました。

―事業を承継されるにあたり試練や困難はありましたか?

困難や試練という言い方が正しいかは分かりませんが、父の代から贔屓にして頂いているお客様には勉強させて頂きました。贔屓にして頂いているが故、時には厳しいお声も頂戴しましたが、一件一件のお声に対し、私が出来る限り対応させて頂くうちに父と同様にご信頼頂けるようになったのではないかと感じています。

―なるほど。日々お客様と接されている中で、どのような時に喜びややりがいを感じられますか?

どんなお仕事をされている方も同じことを言われると思いますし、私に限ったことではないと思いますが、やはり「お客様の喜ばれた顔」を見るとうれしさとやりがいを感じます。また、独身時代に車を買っていただいたお客様が、「結婚して子供が出来たから車を買い替えたい。」とお見えになられたときは感動に近い喜びを感じました。お客様の人生に寄り添えている。そう感じることができた瞬間でしたね。

―お客様の人生に寄り添うというのは素晴らしいことですね。では、「お客様への貢献」という切り口で考えた場合、どのようなことをお考えですか?

私の仕事は、「売って終わり。」「直して終わり。」ではないんですね。お客様のカーライフそのものをお任せ頂いているのだと考えているんです。その為、強烈な責任感を持って私や従業員は、日々お客様やお客様のお車と向き合っています。そして、私たちは高度なサービスをもってして、お客様に最高の品質を提供しています。その為、ひょっとしたら安くないかもしれません。しかし、私たちは「安さ」ではなく、「最高の品質」をお客様に提供しようと日々奮闘しています。これが、私や私たちなりのお客様への貢献だと考えています。

―「最高の品質」それこそ、私たちが本来求めるサービスだと思います。では、ご従業員の皆様に対しては、どのような思いをお持ちですか?

社長だからと立場にあぐらをかくようなことはしたくないので、なんでも私が先頭を切って取り組むようにしています。例えば、2025年に安全整備の点検や整備について大幅なルールの変更があるんですね。それに対して何も対策をやらずにいると車検が出来なくなってしまうんです。そうなっては、お客様に迷惑をかけてしまいますし、従業員にも良くありません。そのため、私も一緒になって関係する従業員の皆と研修を受け認可も採りつけました。また、コロナ禍以前は、年に2回社員旅行に行く等、積極的に従業員の皆とコミュニケーションを取っていました。現在はそれが難しいですが、また、事態が落ち着いたら旅行や食事会を開いて皆で楽しみたいと考えています。

―ありがとうございます。今後についてですがでのようなことをお考えですか?

先程もお伝えしましたが、私たちはお客様のカーライフそのものをお任せ頂いているんですね。その為、車を売ることだけが仕事ではないんです。しかし、「売る」ことにフォーカスして、「安さ」を追求してしまうとテレビCMをバンバンやっているような大型店舗には到底勝ち目がありませんし、今まで私たちを贔屓にして下さっているお客様を裏切ることに繋がります。ですから、私たちは今後もお客様に喜んで頂けるような品質を提供し、お客様のカーライフをサポートし続けたいと考えています。また、父の代からこの地に根差して町の車屋さんをやっていますので、車をきっかけに車以外の事でも何でも気軽に相談してもらえるような地域の駆け込み寺のような存在になれればとも考えています。「あぁ…困ったな…あっ!中川さんに相談してみよう!」こんな風になれると幸せですね。

NEW INTERVIEW新着インタビュー

代表取締役営業マン小原です
MANAGER INTERVIEW VOL.154

代表取締役営業マン小原です

代表取締役 小原 美秋
PKS株式会社
ざっくばらんにお話すると、現在のPKS株式会社を始めるまでに3回事業を興したことがあるんです。まず、1回目は若い頃に飲食店をやりましたが、上手くいかずに閉めることになりました。それから、呉服屋に勤めたんです。当時の日本はバブル真っ只中。高額な着物と言えど飛ぶように売れました。そして、私はその呉服屋で学んだ販売手法を持って独立して呉服の販売を始めました。これが時代の追い風もあり大当たりしたんです。ピーク時は従業員100名で年商18億円を記録しました。しかし、その後訪れたバブル崩壊。この影響をまとも受けて7年で倒産することになりました。その後、その会社の後始末を私一人で呉服や宝石を販売しながらやっていましたがいよいよ行き詰ったんです。そして、公共事業をメインにしていた建設コンサルの会社に就職したんです。当時私は37歳でした。しかし、3年程経った頃、公共事業が下向きになってリストラが始まったりと会社ガタガタ揺らぎ始めたんです。当時私は40歳。転職を決意し、当時の取引先の紹介でプラスチック製品の製造を行う会社に転職することになりました。  
”感動探求業” 私たちは感動の価値を上げる探求のプロです
MANAGER INTERVIEW VOL.152

”感動探求業” 私たちは感動の価値を上げる探求のプロです

代表取締役 田中 光照
株式会社サンライズ
現在のビデオ試写室の前身の事業を、建設系の会社が経営していたんです。前身の事業というのはテレクラなんですが、そのテレクラに20歳の時にアルバイトで入ったんです。これがキッカケです。当時のアルバイトのメンバーは仲のいいメンバーで、働いているという感じよりも、ただそこに居てワイワイしているという感じでした。仕事が8時間で終わっても家に帰ってやることが無いので仲間のいるその場所に16時間位いるというようなことが日常でした。感覚的に皆が8時間で「1」する仕事を、私は16時間かけてやっているような感じでした。つまり8時間では「0.5」な訳です。ですから、上層部は「あいつを辞めさせろ。」と言っていたようなんですが、私の上司であり会社のナンバー2の先輩がそれを止めてくれていたようでした。その期待を受けてという訳ではありませんが、長時間店にいると次第に「0.5」が「0.6」になり、そして「0.7」になっていきました。このようにじわじわ仕事が出来るようになっても、相変わらず私は16時間いますから結果的に「2」やるようになったんです。  
”大きく””変わる” それを”大変”と言うのなら 大変な時こそ大事だと思う
MANAGER INTERVIEW VOL.149

”大きく””変わる” それを”大変”と言うのなら 大変な時こそ大事だと思う

代表取締役 奥野 寛
株式会社コスモメンテナンス
先代であり私の父である現会長が勤めていた会社の防災部門が廃止されたことをキッカケに同僚2人と自宅で開業して、年商1億円ほどの事業を展開するも、従業員の一人が転職して、もう一人がなんと元居た会社が防災部門を再開するからということで引き抜きの出戻りに合って退職して、従業員がいなくなったところに満を持して93年に私が入社した。と、この辺りまでは、ホームページ内のブログで書いていましたよね。入社するまでの私はと言うと、学生時代は全然勉強をしてこなくて、京都市内の四年制大学を数校受験するも合格せず、「とりあえず短大に入って卒業のタイミングで四年制大学に編入したらいい!」という話を鵜呑みにして短大に行ったんです。しかし、編入試験には合格せず四年制大学へ編入できなかったんです。ですから、短大卒業後は何か志を持つ訳でもなく、大手ファストフードチェーンで何となくアルバイトをする日々を送っていました。そんな時に、父から「フラフラしてるんなら手伝え!」と言われて手伝いだしたんです。これが家の仕事に入ったキッカケです。